倫理研究所

「りんりん基金」

東日本大震災教育支援基金

東日本大震災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

倫理研究所は、被災地における教育環境の一日も早い復興を願って、2011年4月に「東日本大震災教育支援基金」を開設。”被災者に凛々たる勇気と元気を取り戻してほしい”との願いを込めて、通称を「りんりん基金」といたしました。

被災地の現状や本基金の使途を考慮して、震災から5年となる、2016年3月11日をもってご寄付の受付は終了しましたが、開設以来、多くの皆さまに真心のご寄付をお寄せいただきました。これまでの皆様のご篤志に、心より厚く御礼申し上げます。

基金額・使途

基金名称
東日本大震災教育支援基金(通称「りんりん基金」)
基金総額
基金総額 6億4,204万円【内訳】寄付額 3億4,204万円・倫理研究所による拠出額 3億円
支援総額 5億5,411万円
差引金額    8,793万円※
基金の使途
  1. ①奨学サポート(2012年4月~2022年3月) ※終了

    被災した高校3年生の大学進学を援助する、返済義務のない奨学金制度。10年間で、第1~4期49名へ入学支度金、授業料、生活費を給付しました。
  2. ②タグポート支援(2011年12月~2016年9月) ※終了

    被災地で子供の教育支援に尽力する団体が活動を持続できるよう、タグボート(押し船・曳き船)として支えることを目的とした支援。5年間で23のボランティア団体等の教育支援活動を支援しました。
※本支援は全て終了しました。役割を終えた「りんりん基金」の残高は、引き続き起こるであろう災害時に備えるべく「危機対応積立預金」として残し、積立てを進めつつ、然るべき事態に対応するための原資と致します。

 

奨学サポート

東日本大震災によって経済状況が急変し、進学が困難な高校3年生を対象に、大学入学および在学中の生活をサポートする奨学金制度です。東北さらには日本の将来を支える人材に育ってほしいという願いをこめて2012年に発足。

本奨学生には①入学支度金(50万円) ②授業料(年額150万円を上限に大学の授業料実費を給付) ③生活費(自宅通学者は月5万円、自宅外通学者は月10万円)を給付。返済義務のない奨学金制度として、4期にわたり総勢49名の大学進学・生活をサポートしました。
※2022年3月をもって、すべての支援が終了しました。

奨学生進学先一覧

第一期 (10名) / 2013.4 ~ 2019.3
北海道教育大学/岩手医科大学/東北薬科大学/法政大学/法政大学/愛知県立芸術大学/仙台大学/埼玉工業大学/桐朋学園大学/武蔵丘短期大学
第二期 (13名) / 2014.4 ~ 2020.3
東京大学/岩手医科大学/北里大学/岩手大学/東北薬科大学/宮城教育大学/明治大学/国立音楽大学/多摩美術大学/東北工業大学/東北芸術工科大学/高崎経済大学/群馬パース大学
第三期 (11名) / 2015.4 ~ 2021.3
宮城教育大学(3名)/専修大学/石巻専修大学/東北福祉大学/国立音楽大学/城西国際大学/文化学園大学/仙台青葉学院短期大学/こども教育宝仙大学
第四期 (14名) / 2016.4 ~ 2022.3
山形大学/慶應義塾大学/岩手大学/北里大学/東北薬科大学/専修大学/東北学院大学/都留文科大学/日本女子大学/国際医療福祉大学(2名)/東北福祉大学/文化学園大学/聖和学園短期大学

タグボート支援

被災地で子供の教育支援に尽力する団体の活動が持続できるよう、タグボート(押し船・曳き船)として支えることを目的とした支援です。2011年11月から2016年9月までに23のボランティア団体等の教育支援活動を支援しました。

※2016年3月11日をもって、支援の新規受付を終了しました。

支援団体一覧

(団体名は支援当時のものです)

2011.12~2012.5
福島県会津地方
学生ボランティアによる仮設住宅での学習支援活動
生井ストレス科学研究所
2012.1~2012.12
福島県郡山市
子供たちの被災ストレスケア・子供の生活環境改善
2012.2~2013.1
宮城県気仙沼市、石巻市、登米市、南三陸町等
教育物資支援・子供の生活環境改善
宮城県女川町上五区子供会育成会
2012.7
宮城県女川町
遊び場の提供、地域交流の拠点となる子供会活動
岩手県大船渡市教育委員会
2012.10
岩手県大船渡市
中学生のための仮設テニスコート整備
福島大学・子ども支援プロジェクト
2012.11~2013.3
福島県福島市、二本松市、本宮市
学生ボランティアによる、子供たちへの学習・遊び支援
2012.4~2013.3
宮城県大船渡市、石巻市、宮古市等
被災した教育関連資料等の復旧活動
2012.4~2013.3
岩手県大槌町、宮城県仙台市
東日本応援プロジェクト~心に太陽 ハートアートの輪~
水戸昇教育相談所(大玉畑の学校)
2012.2~2013.9
福島県大熊町
教育環境整備・農作業を通じた青少年育成ボランティア
NPO法人国際コンサルティング協会
2012.8~2013.7
岩手県、宮城県、福島県
無料のスポーツ教室を開校
NPO法人花巻少年少女創造活動支援協会
2013.4~2013.5
岩手県花巻市
少年少女発明クラブの運営
2012.1~2016.8
岩手県大船渡市、陸前高田市
読み聞かせ・移動こども図書館(こどもの読書応援プロジェクトin大船渡)
2013.3~2013.12
岩手県、宮城県、福島県
東北各地でのマナーキッズプロジェクト開催
南部桜下村塾
2012.6~2013.5
岩手沿岸部
留学生による被災地の園児・児童との交流
2012.6~2013.5
宮城県石巻市
子供たちがガレキで復興のオブジェを制作
公益社団法人Sweet Treat 311
2012.7
宮城県石巻市
子供の教育支援を通じた地域復興プロジェクト
森の風学園
2013.8
福島県玉川村
福島県玉川村に児童養護施設を新設
2013.3
福島県福島市
児童養護施設の震災対応を支援
2012.3~2017.3
宮城県仙台市
震災遺児のグリーフケアプログラム
2012.4~2013.3
岩手県、宮城県、福島県
被災地の小児医療施設へ臨床道化師を特別派遣
2012.10
福島県福島市
高校生、大学生を福島再生の担い手として育成
2012.3~2017.3
岩手県、宮城県、福島県
学校外教育バウチャー(クーポン)の提供による被災児童の学習支援
2012.8~2013.8
岩手県、宮城県、福島県
「えほんバス」で保育園や仮設住宅を巡回