「令和7年度定時社員総会」報告
11月の富士研セミナー
10月富士研セミナー
【期間限定】紀尾井清堂見学会のお知らせ
「青年フォーラム2025」弁士・実行委員募集
家庭倫理の会は、倫理研究所の個人会員によって構成する会です。 健全な家庭づくりの輪を拡げることを目的に、 全国183の家庭倫理の会において10万人の会員が、純粋倫理を学び、実践し、 その輪を拡げる活動に取り組んでいます。
朝5時から、全国約510の会場で開催しています。幅広い年齢の方々が参加し、さわやかなあいさつを交わすことからスタートします。参加者は朝型の生活習慣を身につけながら、純粋倫理の学びを通して、よりよい日常生活を送るための実践のヒントを得ています。
家庭をよりよくする実践者の輪を拡げるべく、全国約930カ所の支部で、地域に根差した活動に取り組んでいます。趣味や料理の教室など幅広い催しも行います。
倫理研究所の研究員もしくは「生活倫理相談士」の資格を有する会員が、個別面談により相談者をサポートします。純粋倫理の視点から、生活上のさまざまな悩みの解決をめざします。
妊産婦をはじめ、幼児から思春期の子育て中の保護者の方を対象に「子育てセミナー」などのイベントを開催して、子育てに関する自信と安心を高める保護者の輪を拡げています。経験豊富な講師のお話やアドバイスも受けられます。
小学生を対象に季節の行事や課外活動を通して、あいさつ、返事、後始末など、基本的生活習慣を楽しく学びます。「まなび」「あそび」「しつけ」を3本柱に、子供の豊かな感性や道徳心を培い、健やかな成長をサポートします。
13歳から28歳までの未婚者を対象に「青年倫理塾」(純粋倫理への理解を深め、実践力に磨きをかけるための学習会)や、「青年フォーラム」(弁論やダンス、劇などの発表)を全国各地で開催しています。
高齢層の方々を対象に、相互交流につながる活動を通して、次世代の幸せを念じていきいきした人生を歩むシニアの輪を拡げます。
家庭教育の重要性を広く伝えるべく、全国200カ所以上で開催しています。健全な家庭を築き、喜びに満ちた生活を送るための家族のあり方を、純粋倫理の視点から、具体的な体験事例を交えて伝えます。
地域行事への参加や、福祉施設の慰問、小学校の出張授業など、地域の活性化や教育力の向上に努めるとともに、公共の場所を清掃するなど、地域を良くする活動を積極的にしています。
倫理運動に賛同し、参加する意思のある方であれば、 会員になれます
書道や短歌の実践を通して、純粋倫理の学びを深めています。
手本の学習や古典臨書による捨我の実践と、自分の言葉を書く作品づくりにより個性の発揚に力を入れています。
短歌による実践を通して、純粋倫理の学びを深め、生活の浄化と個性の発揚をめざしています。
純粋倫理の理解を深め、確かな実践力を養うための、 各種セミナーを開催しています。
倫理運動の創始者である 丸山敏雄の生涯をご紹介します。
専門の研究書から児童書まで、 幸せのヒントに満ちた書籍はこちら。
人と人、人と物、人と自然の関わりに おける普遍の生活法則です。
「倫理文化学」の構築をめざして純粋倫理や 倫理文化の専門的な研究を深めています。
「倫理文化学」の構築をめざして 純粋倫理や倫理文化の 専門的な研究を深めています。