倫理研究所

青年フォーラム

後援:文部科学省 (令和5年度)

青少年の健全な育成をめざした
活動の一環として、
弁論発表や劇などを行なう
「青年フォーラム」を全国各地で開催しています。

HISTORY

初の「全国青年弁論大会」を京都で開催

 青年弁論大会の歴史は古く、1950(昭和25)年11月18日、第1回目となる「全国青年弁論大会」を開催しました。1968年には初の「全国大会」が実現。以来、現在に至るまで定期的に全国各地で開催しています(2015年より「青年フォーラム」に改称)。
[写真:全国青少年弁論大会 京都新聞ホール(1968年)]

ねらい

“未来をひらく”青年のメッセージを表現

 古来、日本では言葉には魂が宿るといわれています。幾度も練習を重ね、魂の込められた言葉は人を動かし、社会をより良い方向に動かしていくのです。ダンスや劇などのアトラクションでは、未来をひらく青年のメッセージを表現します。様々な問題を抱える現代において、青年の力が未来をより良くひらいていくカギとなるでしょう。
[写真:創立70周年記念 全国青年弁論大会(2015年 東京国際フォーラム ホールA) ]

弁論

将来の夢や、努力の成果を力強く発表

 13歳~28歳までの青年が、将来の夢や、困難をどのように乗り越えてきたのかなどを発表します。大会当日まで練習を重ねた弁士の原稿無しで堂々と発表する姿は、迫力があり圧巻です。
[写真:平成30 年度 青年フォーラムin 熊本]

作文発表

小学生による心温まる作文発表

 小学生による作文発表も行なわれます。純粋な子供の視点で描かれた家族の紹介や、将来の夢などの発表は、来場者を温かな気持ちにしてくれます。
[写真:平成30 年度 青年フォーラムin 沖縄]

アトラクション

青年ならではの力漲るパフォーマンス

 青年実行委員により、ダンスや劇を通して、元気いっぱいの活動紹介が行なわれます。
[写真:創立70 周年記念 全国青年弁論大会 中日本ブロック予選(2015 年) ]

青年実行委員会

大会運営を通して積極性を養い、
実践力に磨きをかける

 青年実行委員が大会の企画・運営を担います。大きな舞台を一から創りあげていく過程で、自分の意見を伝える積極性や、挨拶、返事、後始末といった日常生活の基本的な実践力に磨きをかけます。
[写真:平成30 年度 青年フォーラムin 熊本 実行委員会]

インフォメーション
「青年フォーラム2023」

「日本を深く学び、自分のルーツを辿る」


自然・信仰・歴史・文化・伝統など、
全国各地をめぐりつつ、
家系図を作成して「自分とは何か」を探った
8ヶ月の体験学習プログラム「青年倫理塾」。
今年の青年フォーラムは、塾生たちの学びを通して
あらゆる世代をむすぶ楽しい内容を企画します。
今年は全国4会場での開催予定です。お楽しみに!

 

青年フォーラムとは・・・

青少年の健全な育成をめざした活動の一環として
企画準備から内容構成、
受付案内や後始末などの運営全般まで、
行事に関わるすべての作業が、青年たちの手で行なわれます。
作業全般のプロセスから、生きた倫理を学ぶ
「体験学習プログラム」が大きな特徴です。

 

「青年フォーラム2023」開催予定

    

青年フォーラム2023 in 福岡 @ 北九州芸術劇場中劇場

日 付6月4日(日)
開演13:30 閉演16:00 (予定)

    

青年フォーラム2023 in 沖縄 @ てだこホール

日 付6月18日(日)
開演13:30 閉演16:00 (予定)

    

青年フォーラム2023 in 大阪 @ 松下IMPホール

日 付7月2日(日)
開演13:30 閉演16:00 (予定)

    

青年フォーラム2023 in 東京 @ 一ツ橋ホール

日 付7月17日(祝月)
開演13:30 閉演16:00 (予定)

その他の活動

おすすめの本

風のゆくえ

丸山敏秋
大変動の時代の今、世の中にも自身にも多様な「風」が吹いてい…

至心に生きる

丸山敏秋
倫理運動の創始者・丸山敏雄が人生の真理に開眼し、「純粋倫理…

みちしるべ

丸山敏秋
世の中が大きく変化しても、人が人として生きる心得や、生活の…

万人幸福の栞 解説

丸山竹秋著
『万人幸福の栞』(以下、『栞』)の十七カ条について、一条ごと…

未知への旅Ⅱ

丸山敏秋著
鎌倉幕府成立に関わった奇僧文覚上人。新宿中村屋を中心とした…

未知への旅Ⅰ

丸山敏秋著
あのときから、ボクの旅が始まった。 未知の世界へ踏み込んでい…

万人幸福の栞を読む

丸山敏秋著
筆者の丸山敏雄は、幾多の艱難辛苦があったからこそ、守れば必…

万人幸福の栞(小・ローズ)

丸山敏雄著
いつでも、どんなときにも、人生の指針となり、心の支えとなる…

万人幸福の栞(中・ブルー)

丸山敏雄著
『万人幸福の栞』(丸山敏雄著) は、純粋倫理という生活法則を学…

地球倫理の時代

丸山竹秋著
「地球倫理」という言葉は著者が最も早く使い、今では世間に広…

ともに生きる

丸山敏秋著
世の中は大きく揺れ動いています。 こうした時代には、予期せ…

青春の倫理

丸山敏雄著
「青年諸君、理想を高くかかげよ、信念を強く打ち立てよ。堂々…

PICK UP 情報