倫理研究所

青年フォーラム

後援:文部科学省 (令和5年度実績)

たくましく生きぬく青少年育成の一環として、弁士としての舞台に立ち、
人前で堂々と主張する体験を積むことが長年の伝統となっています。
大きな舞台を一から創りあげていく過程で、自分の意見を伝える積極性や、
挨拶、返事、後始末といった日常生活の基本的な実践力に磨きをかけます。

HISTORY

青年フォーラムの歴史

 青年フォーラムは、倫理研究所の歴史ある行事の一翼を担っています。1950(昭和25)年11月18日、第1回目となる「全国青年弁論大会」が開催されました。1968年には初の「全国大会」を京都で開催。以来、70年以上にわたって多くの青年たちがこの舞台に立ち、それぞれの時代の中で実践に裏打ちされた弁論を発表してきました。その後、行事の名称は「ハートフルチャレンジ」「青年フォーラム」などの変遷を経て今日に受け継がれています。
[写真:第1回全国青年弁論大会(1968年京都新聞ホール)]

ねらい

青年フォーラム 開催の意義

 創始者・丸山敏雄は、初回の若者弁論大会で、青年達に次の4つの心得を示しました。

  1. 思うことを素直かつ大胆に、そして明瞭に表現すること
  2. 他人を気にせず、また他人の期待を過度に気にせず、結果を悩んでばかりいないこと
  3. 言葉には他人の知識を広げ、自らの意志を強め、感情を豊かにする力がある。だからこそ、思い切り語ることが大切である
  4. 人は心から語ることで和解し、協力し、尊重し合える。だからこそ、自分の真実を語るようにせよ。これが語る時の倫理である

これらを、多くの青年に実感体験してもらう場が「青年フォーラム」です。
[写真:創立70周年記念 全国青年弁論大会(2015年 東京国際フォーラム ホールA) ]

弁論

“運命を切りひらく”青年たちのメッセージ

 13歳~30歳までの青年が、将来の夢を語り、困難を乗り越えようと努力する様を発表します。様々な問題を抱える現代において、最初は自信が持てない青年も、不安と闘いながら繰り返し練習を重ねて本番を迎えます。それはダンスや演奏、劇などのアトラクションでも同様です。そのプロセス(過程)の中に自己成長の鍵が潜んでいる体験を、青年時代にしておくことは、一生の宝物になるでしょう。大会当日には、原稿無しで堂々と発表する姿は、迫力があり圧巻です。
[写真:平成30年度 青年フォーラム in 熊本]

異世代をつなぐメッセージ

親子や祖父母からのメッセージ

 小学生の作文発表や親子、祖父母からのメッセ―ジなども盛り込み、家族の絆を深めるための発表が、来場者を温かな気持ちに包んでくれます。
[写真:平成30年度 青年フォーラム in 沖縄]

アトラクション

青年による力漲るパフォーマンス

 元々は弁論審査の合間を利用して行なわれていました。しかし現在では、唄やダンス、劇などをはじめ、現代的な間隔で自己表現の幅を広げつつ、人間そのものの表現力や若いエネルギーを思い切りぶつける一コマが繰り広げられています。
[写真:青年フォーラム2022 in 沖縄 コザミュージックタウン]

青年実行委員会

大会の企画・運営を通して、
仕事の進め方や人間関係を学ぶ

 青年実行委員が、大会の企画・運営を担います。初期段階で企画を練り、役割分担、作業工程、構成台本を基に各担当者との打ち合わせ、受付・案内誘導、来賓接待、弁当手配、チラシ・チケット製作、事後の後始末など、すべて青年達の手でつくり上げていくプロセスの中で幾多の生々しい状況にぶつかります。それをどう乗り越えていくか。集団で一つのものを成し遂げるための力の合わせ方やよりよい人間関係を築くコツなど、必須の要件を体験的に学んでいきます。
[写真:平成30年度 青年フォーラム in 熊本 実行委員会]

インフォメーション
「青年フォーラム2025」

 

「Do It Yourself」


2025年6月に「茨城・愛知・岡山・福岡・沖縄」の全国5カ所で開催する青年フォーラム。
「Do It Yourself」には、自分自身でやるという意味があり、
出演する弁士は自分の人生を切り拓く決意と想いを伝え、
制作・運営にあたる実行委員は
自分たちの手で青年フォーラムを創り上げるという意味を込めています

 

 

「青年フォーラム2025」開催予定

    

東日本大会 @つくば国際会議場(茨城県)

日 付2025年6月1日(日)

    

東海大会 @とよはし芸術劇場(愛知県)

日 付2025年6月15日(日)

    

西日本大会 @おかやま未来ホール(岡山県)

日 付2025年6月29日(日)

    

九州大会 @JR九州ホール(福岡県)

日 付2025年6月15日(日)
    

沖縄大会 @南風原町黄金ホール(沖縄県)

日 付2025年6月22日(日)

その他の活動

おすすめの本

風のゆくえ

丸山敏秋
大変動の時代の今、世の中にも自身にも多様な「風」が吹いてい…

至心に生きる

丸山敏秋
倫理運動の創始者・丸山敏雄が人生の真理に開眼し、「純粋倫理…

みちしるべ

丸山敏秋
世の中が大きく変化しても、人が人として生きる心得や、生活の…

万人幸福の栞 解説

丸山竹秋著
『万人幸福の栞』(以下、『栞』)の十七カ条について、一条ごと…

未知への旅Ⅱ

丸山敏秋著
鎌倉幕府成立に関わった奇僧文覚上人。新宿中村屋を中心とした…

未知への旅Ⅰ

丸山敏秋著
あのときから、ボクの旅が始まった。 未知の世界へ踏み込んでい…

万人幸福の栞を読む

丸山敏秋著
筆者の丸山敏雄は、幾多の艱難辛苦があったからこそ、守れば必…

万人幸福の栞(小・ローズピンク)

丸山敏雄著
いつでも、どんなときにも、人生の指針となり、心の支えとなる…

万人幸福の栞(中・ブルー)

丸山敏雄著
『万人幸福の栞』(丸山敏雄著) は、純粋倫理という生活法則を学…

地球倫理の時代

丸山竹秋著
「地球倫理」という言葉は著者が最も早く使い、今では世間に広…

ともに生きる

丸山敏秋著
世の中は大きく揺れ動いています。 こうした時代には、予期せ…

青春の倫理

丸山敏雄著
「青年諸君、理想を高くかかげよ、信念を強く打ち立てよ。堂々…

PICK UP 情報