倫理研究所

教育・セミナー

純粋倫理の理論的・実践的学習ができる教育施設として、1966(昭和41)年に開設。
企業倫理セミナー、生活倫理セミナー、青少年育成セミナー(高校生・中学生・小学生)など、
年間を通して多彩な研修を実施しています。

セミナー紹介

生活倫理セミナー

生活倫理セミナー

これまでの自分自身の生活を総括点検し、親子・夫婦の絆を深める実践や目前の課題を解決していく道すじを見定めるセミナーです。

※お申し込み専用サイトへ移動します。

自己都合によるキャンセルについて

■受講をキャンセルする場合はご連絡ください
ご連絡いただいた日によりキャンセル料が発生します
お早めにご連絡ください。
※会で集団受講の場合は、会事務局又は取りまとめ責任者様へご連絡ください
・開催の3日前まで・・・・・・・・・・・・キャンセル料なし
・開催の2日前から前日まで・・・・・受講料の30%
・当日(セミナー開始前まで)・・・・・受講料の50%
・連絡なしの場合・・・・・・・・・・・・・・受講料の100%

自然災害及び弊所都合による開催中止について

■台風など自然災害時の対応・セミナー開催中止の場合について
・自然災害によりセミナーを中止する場合、受講料は全額を払い戻しいたします
・開催中止については、前日の正午までに連絡いたします
・開催中止連絡前に移動した場合、交通費・宿泊費については自己負担となります
なお、開催中止に関して事前に確認したい場合は、直接富士研までご連絡ください

【連絡先】
一社)倫理研究所 富士高原研修所
電 話  0550-89-2677
FAX 0550-89-5534
E-Mail fuji-seminar@rinri-jpn.or.jp

青少年セミナー

高校生セミナー

高校生を対象に、日常の基本実践、身体ワーク、チームワーク実習、コミニケーションワークなどで、人と人との関係性を体験的に学び、自己実現や悩みなどの対処法を体得します。青年倫理塾と同時開催で行い、相互に学びあうことで実践を深めます。

中学生セミナー

中学生を対象に、富士山の宝永火口登山や、身体ワーク、チームで目標達成していくカリキュラムを通して「挑戦」  「自己表現」  「コミュニケーション」  「利他心」等を体験的に学びます。

小学生親子セミナー

小学生とその保護者を対象に、自然学習等を通して、小学生は「遊び」の中から創造性や協調性、相手の立場を思いやる心を培い、保護者は「信じる」をテーマに、子供の自発性を伸ばす実践の方途を学びます。

※お申し込み専用サイトへ移動します。

自己都合によるキャンセルについて

■受講をキャンセルする場合はご連絡ください
ご連絡いただいた日によりキャンセル料が発生します
お早めにご連絡ください。
※会で集団受講の場合は、会事務局又は取りまとめ責任者様へご連絡ください
・開催の3日前まで・・・・・・・・・・・・キャンセル料なし
・開催の2日前から前日まで・・・・・受講料の30%
・当日(セミナー開始前まで)・・・・・受講料の50%
・連絡なしの場合・・・・・・・・・・・・・・受講料の100%

自然災害及び弊所都合による開催中止について

■台風など自然災害時の対応・セミナー開催中止の場合について
・自然災害によりセミナーを中止する場合、受講料は全額を払い戻しいたします
・開催中止については、前日の正午までに連絡いたします
・開催中止連絡前に移動した場合、交通費・宿泊費については自己負担となります
なお、開催中止に関して事前に確認したい場合は、直接富士研までご連絡ください

【連絡先】
一社)倫理研究所 富士高原研修所
電 話  0550-89-2677
FAX 0550-89-5534
E-Mail fuji-seminar@rinri-jpn.or.jp

企業倫理セミナー

経営者 倫理セミナー

『万人幸福の栞』をテキストに純粋倫理の基本的理解を深め、より高き人生観・死生観の確立をめざします。「まごころ」という日本が誇る精神文化を、会社や家庭の経営へ反映させるべく足下の実践力に磨きをかけ、自己を深く凝視する3日間です。

社員 倫理セミナー

幹部社員と一般社員を対象に、「活力朝礼と企業風土の向上」「上司・部下の人間力」「恩意識の深化」「家庭の充実」等をテーマに、より良い人生を築く方途を探る。朝礼をより深く学ぶ講座も設けます。

新入社員 倫理セミナー

「知識」「要領」よりも「知恵」「誠意」で生き抜く、真の人間力を養成します。基本的な生活動作「セブンアクト」や、感謝の心がより良い人間関係の第一歩であることを学び、学生気分を一掃して、社会人としてスタートする自信を培います。

自主企画セミナー

主催者側の要望に応じて、純粋倫理を学ぶプログラムを富士研スタッフと共に企画する1泊2日のセミナーです。これまで倫理法人会の役員、一社企業の従業員、幼稚園教諭、大学の合宿研修、海外の経営者ツアーなど、多様な自主企画セミナーが行なわれています。

限定セミナー「愛和のみそぎ」*経営者セミナー受講者対象

過去5年間で経営者倫理セミナー「チャレンジコース」を履修した受講生を対象に、みそぎに特化した実習を通して心身を浄化し、真の自己の探求と、利他の精神を養う1泊2日のセミナーです。

限定セミナー「恩意識の探究」*経営者セミナー受講者対象

経営者倫理セミナーを履修した受講生を対象に、自己凝視と恩意識を深めることに特化した講座と実習を行います。デジタル機器から離れ、心身を見つめ直し、ゆったりとした時間の中で自己の本質を探究する1泊2日のセミナーです。

その他セミナー

※家庭倫理の会および倫理法人会に所属する会員が対象

「霊峰セミナー」

知られざる富士山について学び、富士に祈りをささげ「信成万事」の実践を学びます。富士山の文化、信仰、自然について深く知るバスツアーも行い、富士の霊性を発顕します。富士山5合目の小富士トレッキングを行います。富士登山ではありません。20~30分支障なく歩ける会員の方が対象です。

「身心ワークセミナー」

身体の動きや体操を通して倫理を体で学ぶセミナーです。からだの動きにあらわれる心の状態を知ったり、動くことによって心の曇りを払う様々な身体技法や養生法に学びます。ゆったりとした運動を行います。立つ・座る・寝る・動くなど運動に支障がない会員の方が対象です。

「創始者セミナー」 丸山敏雄とその時代

戦前・戦後の史実を学び、歴史の波にのまれる創始者の苦難期と使命を、全8篇の映像鑑賞を通して学び、草創期の倫理運動を感じとるセミナーです。

※お申し込み専用サイトへ移動します。

自己都合によるキャンセルについて

■受講をキャンセルする場合はご連絡ください
ご連絡いただいた日によりキャンセル料が発生します
お早めにご連絡ください。
※会で集団受講の場合は、会事務局又は取りまとめ責任者様へご連絡ください
・開催の3日前まで・・・・・・・・・・・・キャンセル料なし
・開催の2日前から前日まで・・・・・受講料の30%
・当日(セミナー開始前まで)・・・・・受講料の50%
・連絡なしの場合・・・・・・・・・・・・・・受講料の100%

自然災害及び弊所都合による開催中止について

■台風など自然災害時の対応・セミナー開催中止の場合について
・自然災害によりセミナーを中止する場合、受講料は全額を払い戻しいたします
・開催中止については、前日の正午までに連絡いたします
・開催中止連絡前に移動した場合、交通費・宿泊費については自己負担となります
なお、開催中止に関して事前に確認したい場合は、直接富士研までご連絡ください

【連絡先】
一社)倫理研究所 富士高原研修所
電 話  0550-89-2677
FAX 0550-89-5534
E-Mail fuji-seminar@rinri-jpn.or.jp

お問い合わせ
倫理研究所
富士高原研修所

電話番号:0550-89-2677
FAX:0550-89-5534
〒412-0008静岡県御殿場市印野1383-9

富士高原研修所

施設案内・アクセス